📚 練習ステップ Practice Steps
🎧 Listen to pure audio: start with daily ear-training (don't get discouraged if you don't understand—this is just a warm-up)
📺 Watch videos without subtitles: learn native speakers' everyday expressions, sentence structures, intonation, and gestures
🔄 CN-JP line-by-line translation: study each sentence pair; try saying the Japanese when you see Chinese and vice versa
📖 Watch videos with subtitles: use the phonetic guide below, shadow the lines, and mimic pronunciation & intonation
📝 Vocabulary & phrase review: revisit the words and phrases from this session to expand your lexicon
🎧 Listen to pure audio
Listen to pure audio: Start with daily ear-training (don't get discouraged if you don't understand—this is just a warm-up)
🇯🇵 Original JapaneseJP 原汁原味の日本語
普段生きてる上で今日可愛いなって思う日もあるし、美容とかもすっごい気をつけてるつもりだったから、そんなに低い方ではないと思ってたんだけど、自分に自信がある人とかだったら、後先考えずにこう思ったことを伝えるじゃんって言われて、でも自信がないから相手のことを考えすぎて、上手くいくはずの恋愛も上手くいかないんじゃない?みたいな言われた時に、そうかもしれないと思ったの。私結構さネガに入りやすいってさ、よく動画で言うんだけど、夜になったりとか、うまくいかないことがあったりすると、自分がダメだからなのかなみたいな、何がダメだったんだろうって、めちゃめちゃ考えちゃうタイプなのね。そういうのがあって、恋愛でも出てたのかもしれないと思ってさ。自己肯定感って超大事なんだね、なんかあんまりうまく言えないけど。私多分めっちゃ低い方なんよ、自分に対する美容とか、そっち系はすごい意識高いって自分では思ってるんだけど、誰かが絡んだりとか、友達とかとなんかちょっと良くない感じになりましたってなった時も、相手に本当は思ってることがあるけど、言えないのそれをそのままね。思ってる通りに言えなくて、ちょっとなんかガードを張ったまんま、柔らかく伝えちゃうから、相手に伝わんないこととかよくあるのね。それじゃんと思って。
🇺🇸 English TranslationUS English Translation
In everyday life there are days when I look in the mirror and think, “Hey, I’m pretty cute today,” and I really do try to take good care of my appearance, so I never thought my confidence was especially low.But someone told me, “If you truly had confidence, you’d just say what you feel without worrying about the consequences. Because you don’t, you over‑think the other person—and that keeps relationships that should go well from actually going well.” When I heard that, I realized they might be right.I often mention in my videos that I slide into negativity easily. At night, or whenever something goes wrong, I start thinking, “Maybe it’s because I’m no good,” and obsess over what I did wrong. I’m the type who over‑analyzes everything. That tendency probably seeps into my love life too.Self‑esteem is crucial—though I’m not great at putting it into words. Mine is probably pretty low. When it comes to beauty and that sort of thing, I believe I’m highly conscious, but the moment another person is involved—say a friend and I hit a rough patch—I can’t tell them exactly what I really think. I soften my words behind a guard, and the message never truly reaches them.And that, I realized, is precisely the problem.
📺 Watch videos without subtitles
Watch videos without subtitles: Learn native speakers' everyday expressions, sentence structures, intonation, and gestures
EN-JP line-by-line translation
CN-JP line-by-line translation: Study each sentence pair; try saying the Japanese when you see Chinese and vice versa
普段生きてる上で今日可愛いなって思う日もあるし、
Some days I go through life thinking, “I look really cute today.”
美容とかもすっごい気をつけてるつもりだったから、
I’ve always assumed I pay a ton of attention to beauty and self‑care,
そんなに低い方ではないと思ってたんだけど、
so I didn’t think my confidence was that low.
自分に自信がある人とかだったら、
Someone told me that if you’re truly confident,
後先考えずにこう思ったことを伝えるじゃんって言われて、
you just blurt out what you feel without thinking about the consequences,
でも自信がないから相手のことを考えすぎて、
but because I lack confidence I over‑think the other person,
上手くいくはずの恋愛も上手くいかないんじゃない?みたいな言われた時に、
and that keeps relationships that should go well from actually going well.
そうかもしれないと思ったの。
When I heard that, I thought, “Maybe that’s true.”
私結構さネガに入りやすいってさ、
I do slip into negativity pretty easily,
よく動画で言うんだけど、
which I mention a lot in my videos.
夜になったりとか、うまくいかないことがあったりすると、
At night, or whenever something goes wrong,
自分がダメだからなのかなみたいな、
I start thinking, “Maybe it’s because I’m no good,”
何がダメだったんだろうって、
and wonder what exactly I did wrong,
めちゃめちゃ考えちゃうタイプなのね。
I’m the type who overthinks things to death.
そういうのがあって、恋愛でも出てたのかもしれないと思ってさ。
That tendency probably shows up in my love life too.
自己肯定感って超大事なんだね、
Self‑esteem is incredibly important,
なんかあんまりうまく言えないけど。
though I can’t put it into words very well.
私多分めっちゃ低い方なんよ、
Mine is probably really low.
自分に対する美容とか、そっち系はすごい意識高いって自分では思ってるんだけど、
I think I’m highly conscious about beauty for myself,
誰かが絡んだりとか、友達とかとなんかちょっと良くない感じになりましたってなった時も、
but when someone else is involved—say things get awkward with a friend—
相手に本当は思ってることがあるけど、
I have things I truly want to say,
言えないのそれをそのままね。
yet I can’t come right out and say them.
思ってる通りに言えなくて、
I can’t say it exactly the way I feel,
ちょっとなんかガードを張ったまんま、
so I keep my guard up,
柔らかく伝えちゃうから、
and end up putting it too softly,
相手に伝わんないこととかよくあるのね。
which often means it doesn’t get through to the other person.
それじゃんと思って、
And I realized: that’s exactly the problem.
📖 Watch videos with subtitles
Watch videos with subtitles: Use the phonetic guide below, shadow the lines, and mimic pronunciation & intonation
Full sentence phonetic guide:
普段生きてる上で今日可愛いなって思う日もあるし、美容とかもすっごい気をつけてるつもりだったから、
[kana]:
ふだんいきてるうえできょうかわいいなっておもうひもあるし、びようとかもすっごいきをつけてるつもりだったから、
[romaji]:
Fudan ikiteru ue de kyō kawaii na tte omou hi mo aru shi, biyō toka mo suggoi ki o tsuketeru tsumori datta kara,
そんなに低い方ではないと思ってたんだけど、自分に自信がある人とかだったら、
[kana]:
そんなにひくいほうではないとおもってたんだけど、じぶんにじしんがあるひととかだったら、
[romaji]:
Sonna ni hikui hō de wa nai to omottetan dakedo, jibun ni jishin ga aru hito toka dattara,
後先考えずにこう思ったことを伝えるじゃんって言われて、
[kana]:
あとさきかんがえずにこうおもったことをつたえるじゃんっていわれて、
[romaji]:
Ato‑saki kangaezu ni kō omotta koto o tsutaeru jan tte iwarete,
でも自信がないから相手のことを考えすぎて、上手くいくはずの恋愛も上手くいかないんじゃない?
[kana]:
でもじしんがないからあいてのことをかんがえすぎて、うまくいくはずのれんあいもうまくいかないんじゃない?
[romaji]:
Demo jishin ga nai kara aite no koto o kangae‑sugite, umaku iku hazu no renai mo umaku ikanai n ja nai?
みたいな言われた時に、そうかもしれないと思ったの。
[kana]:
みたいないわれたときに、そうかもしれないとおもったの。
[romaji]:
Mitai na iwareta toki ni, sō kamo shirenai to omotta no.
私結構さネガに入りやすいってさ、よく動画で言うんだけど、
[kana]:
わたしけっこうさネガにはいりやすいってさ、よくどうがでいうんだけど、
[romaji]:
Watashi kekkō sa nega ni hairiyasui tte sa, yoku dōga de iu n dakedo,
夜になったりとか、うまくいかないことがあったりすると、自分がダメだからなのかなみたいな、
[kana]:
よるになったりとか、うまくいかないことがあったりすると、じぶんがだめだからなのかなみたいな、
[romaji]:
Yoru ni nattari toka, umaku ikanai koto ga attari suru to, jibun ga dame dakara na no ka na mitaina,
何がダメだったんだろうって、めちゃめちゃ考えちゃうタイプなのね。
[kana]:
なにがだめだったんだろうって、めちゃめちゃかんがえちゃうタイプなのね。
[romaji]:
Nani ga dame dattan darō tte, mecha mecha kangaechau taipu na no ne.
そういうのがあって、恋愛でも出てたのかもしれないと思ってさ。
[kana]:
そういうのがあって、れんあいでもでてたのかもしれないとおもってさ。
[romaji]:
Sō iu no ga atte, renai demo deteta no kamoshirenai to omotte sa.
自己肯定感って超大事なんだね、なんかあんまりうまく言えないけど。
[kana]:
じここうていかんってちょうだいじなんだね、なんかあんまりうまくいえないけど。
[romaji]:
Jiko kōteikan tte chō daiji nan da ne, nanka anmari umaku ienai kedo.
私多分めっちゃ低い方なんよ、自分に対する美容とか、
[kana]:
わたしたぶんめっちゃひくいほうなんよ、じぶんにたいするびようとか、
[romaji]:
Watashi tabun meccha hikui hō nan yo, jibun ni taisuru biyō toka,
そっち系はすごい意識高いって自分では思ってるんだけど、
[kana]:
そっちけいはすごいいしきたかいってじぶんではおもってるんだけど、
[romaji]:
Socchi kei wa sugoi ishiki takai tte jibun de wa omotteru n dakedo,
誰かが絡んだりとか、友達とかとなんかちょっと良くない感じになりましたってなった時も、
[kana]:
だれかがからんだりとか、ともだちとかとなんかちょっとよくないかんじになりましたってなったときも、
[romaji]:
Dareka ga karandari toka, tomodachi toka to nanka chotto yokunai kanji ni narimashita tte natta toki mo,
相手に本当は思ってることがあるけど、言えないのそれをそのままね。
[kana]:
あいてにほんとうはおもってることがあるけど、いえないのそれをそのままね。
[romaji]:
Aite ni hontō wa omotteru koto ga aru kedo, ienai no sore o sono mama ne.
思ってる通りに言えなくて、ちょっとなんかガードを張ったまんま、
[kana]:
おもってるとおりにいえなくて、ちょっとなんかガードをはったまんま、
[romaji]:
Omotteru tōri ni ienakute, chotto nanka gādo o hatta manma,
柔らかく伝えちゃうから、相手に伝わんないこととかよくあるのね。
[kana]:
やわらかくつたえちゃうから、あいてにつたわんないこととかよくあるのね。
[romaji]:
Yawarakaku tsutaechau kara, aite ni tsutawan nai koto toka yoku aru no ne.
Vocabulary & phrase highlights of this session
🔻 Daily vocabulary boost: (words and phrases)
普段
fudan
usually / in daily life
Usage:
Refers to one’s normal, everyday routine or the way something is generally done.
Example:
普段は早起きしています。
Synonyms:
すっごい
suggoi
super / extremely
Usage:
A highly casual intensifier used in speech to emphasize a very high degree.
Example:
このケーキ、すっごい美味しい!
Synonyms:
自信がある
jishin ga aru
to be confident
Usage:
Indicates assurance in one’s own abilities, qualities, or opinions.
Example:
彼女は自分の意見に自信がある。
Synonyms:
考えすぎて
kangaesugite
over‑thinking
Usage:
Describes worrying or thinking too deeply about something, often to a detrimental extent.
Example:
あまり考えすぎない方がいいよ。
Synonyms:
ネガに入りやすい
nega ni hairi yasui
prone to negativity
Usage:
Literally “easy to enter the negative.” Describes a tendency to slip into negative thoughts or moods.
Example:
彼はネガに入りやすいから、励ましてあげた。
Synonyms:
ダメ
dame
no good / not acceptable
Usage:
Casual term indicating something is bad, wrong, or not allowed.
Example:
それはダメだよ。
Synonyms:
思ってること
omotteru koto
one’s thoughts / true feelings
Usage:
The ideas or feelings a person holds inside and may (or may not) express.
Example:
彼に思ってることを伝えたい。
Synonyms:
言えない
ienai
cannot say / unable to express
Usage:
Used when someone is unable or unwilling to voice their thoughts or feelings.
Example:
彼女に本当の気持ちが言えない。
Synonyms:
ガードを張った
gādo o hatta
to put up a guard
Usage:
Figuratively means staying emotionally defensive or wary.
Example:
彼と話すとき、ガードを張ってしまう。
Synonyms:
柔らかく伝える
yawarakaku tsutaeru
to convey gently
Usage:
Expressing an opinion or request in a soft, indirect manner.
Example:
彼に柔らかく伝えることが大切だ。
Synonyms: